看護師が保育園で働くメリットとデメリット

看護師の中には医療機関で働くことはせずに、子どもの教育に携わる保育園で働くという人も大勢います。看護師の転職先として人気が高い保育園ですが、保育園で働くことにはどのようなメリットがあるのでしょうか。実際に保育園で働く看護師がメリットとして挙げているのは、規則正しい生活リズムで働けると言う点です。病院勤務とは違い、保育園での仕事には午後出勤や夜間勤務はありません。

さらに、基本的には平日のみの仕事になるので、土日や祝日に予定を入れることが可能になります。2交代や3交代といったシフト制ではない保育園での勤務なら、生活リズムを整えながら働くことが出来るでしょう。この働き方に一度慣れてしまうと、病院勤務に戻ることが億劫に感じられるそうです。病院で働いている看護師なら、就業時間が規則正しい保育園での勤務に魅力を感じますよね。

しかしながら、保育園での勤務にもデメリットがあります。そのうちの1つが保護者との付き合いです。看護師は患者とコミュニケーションを取る仕事でもあるので、人と関わることには慣れているという看護師は多いのですが、園児たちの保護者との付き合いにはそれとはまた違った対応が求められます。看護師でありながら保育士という立ち位置でもあるため、保護者相手には園児を第一にした対応が必要です。園児が怪我をした場合など、自分のせいでは無かったとしてもクレームが入り、謝罪を求められることも少なくありません。保育園で働くことにはメリットも多いですが、このような保護者対応に苦労するというデメリットもあることを理解しておくと良いでしょう。